*認定校ICBIにて開講*
〜講座概要〜
個人個人(Personal)に似合う色(Color)を診断するパーソナルカラーアナリストを養成するコースです。ファッションや美容など応用できる分野は幅広く、イメージを決定づける「色」に対して理論立ったご提案やコンサルティングができるようになります。
パーソナルカラー診断技術、色の識別技術を完全マスターし、パーソナルカラー診断補習制度によって、100%確実に診断技術を修得できます。
受講期間:全35時間(5時間×7日)
入会金:30,000円(税込 33,000円)
受講料:247,000円(税込 271,700円)
※受講料とは別途、教材費が必要になります 。
・スワッチセット7,200円(税込 7,920円)
・パーソナルカラーアナリスト養成講座公式テキスト2,000円(税込 2,200円)
診断補習制度:
「パーソナルカラー診断技術」の習得には個人差がある為、規定授業時間の他に20時間分無料で補習を受けることが可能です。(有効期限はレッスン修了予定日より12ヶ月とさせていただきます。)
〜カリキュラム詳細〜
パーソナルカラーアナリストとしてのスキルはもちろん、イメージコンサルタントとしてクライアントのあらゆるニーズに対応できる力を身に付けます。
1日目(5時間)
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーの分類(4タイプの特徴/診断方法)
診断時の4つの指針(色相/明度/彩度/清濁)
パーソナルカラー実務検定について
パーソナルカラー診断実技レッスン
2日目(5時間)
色が見える仕組み(光とは/電磁波/可視光線/分光分布/照明環境)
色の表し方(表色形/マンセル・PCCS/明度・彩度のスケール/等色相面)
色名(パーソナルカラー別伝統色名・外来色名等)
パーソナルカラー診断実技レッスン
3日目(5時間)
配色の基本
色の心理的効果
ファッションのアイデア
シーズン別ファッションと美容
パーソナルカラー診断実技レッスン
4日目(5時間)
色の視覚効果
混色の種類
色の伝え方
パーソナルカラーの知識を仕事に活かす
イベント・セミナー時の流れ・時間配分
パーソナルカラー診断実技レッスン
5日目(5時間)
服装のマナー
色彩戦略
女性のビジネススーツ
ベストカラー診断方法/実践練習
パーソナルカラー診断実技レッスン
6日目(5時間)
メンズのスーツの基本
トレンドと流行色
メンズスーツスタイリング実践
イベント・セミナー時の診断実践
パーソナルカラー診断実技レッスン
7日目(5時間)
ショッピング同行(講義)
接客におけるマナー
ビジネスルール
パーソナルカラー診断実技レッスン
上記通学クラスのほか、
【オンラインレッスン(eラーニング)のみ※診断実技なし】
【オンラインレッスン(eラーニング)+通学実技クラス】
もございます。
詳細は、認定校ICBIスクールサイトをご覧くださいませ。